台風 Typhoonの備え

2022.10.01

台風の由来について調べました。

日本で「台風」という漢字を用いた表記が定まったのは1956年(昭和31年)のことです。

気圧が最も低い位置を「気圧中心」といってその位置と勢力で台風は定義されるようです。

 

日本では建物の倒壊数や床上浸水・床下浸水などの被害が報道されることが多いですが、これは日本国内最大級の台風「伊勢湾台風」を経験したことをうけて防災の意識が高まったからです。

伊勢湾台風をきっかけにしてダムや堤防などの整備も進みました。

 

ちなみに日本国内最大級の「伊勢湾台風」の他に枕崎台風、室戸台風、カスリーン台風、洞爺丸台風、狩野川台風などが昭和の時代で被害が甚大に及ぶ歴史的な台風でした。

先日発生した2022年の台風14号でも九州地方を中心に日本中を恐怖させ、亡くなられた方もおられました。

 

自然が起こすことなので、対策できることは限られるかもしれませんが、まずは命を守るためにハザードマップなどを活用して起こりうる被害を想定し、水や食料などの防災グッズをすぐに持ち出せるところに置いておくことが重要です。

私どもで管理させていただいているマンションの対策としては、小さなことで言えば、バルコニー等に置かれている物の固定や、排水状況が芳しくないエリアの土嚢の備え、ハード面でいえば機械式駐車場の排水ポンプの稼働確認など、マンションの状況によって様々な対策が想定されます。

 

また、管理会社では確認することができないバルコニーとバルコニーとの間に設置されている隔壁板の損傷など、居住者の方々にご確認が必要なこともございますので、その際はご協力をお願いいたします。

ライフポート西洋はお客様の立場に寄り添ってサービスを提供し続ける所存でございますので、今後とも想定される予防保全等を積極的に提案させていただくとともに被害が発生した場合は復旧に向かって尽力させていただきます。

管理会社をお探しのお客様、新規のお客様へ

管理のご相談・お見積はこちら

営業時間 平日9:00 - 17:30

タップしたら電話がかかります。
首都圏

0120-099-531

首都圏

0120-099-531

中京圏

0120-448-758

中京圏

0120-448-758

近畿・九州圏
近畿
九州圏

0120-945-811

近畿・九州圏
近畿
九州圏

0120-945-811