暑中お見舞い申し上げます

2024.08.01

8月、私たちは日差しの強さとともに、夏の魅力を存分に味わいます。
プールや海での涼を求めたり、山や公園での自然との触れ合いを楽しんだり。あるいは、夏祭りや花火大会の賑わいに歓喜したり、帰省して久しく会わなかった方々と旧交を温めるなど活動的で心躍る季節です。
夏の盛りは、一年の中でも特別なエネルギーが漂っている気がします。
 
一方で、気を付けなければならないのは「熱中症」です。
今年は例年にない短い梅雨が明けたかと思えば全国各地で猛暑日が続き、テレビなどでも「熱中症」予防が盛んにアナウンスされています。
総務省消防庁の「熱中症による救急搬送状況(7月14日速報値)」によりますと、発生場所別では「住居」が全体の49.2%を占め、最も多く、次いで「道路等」が16.7%でした。
 
気温が高くなると外出を控える傾向になるそうで、熱中症の救急搬送の約半数が自宅というデータから、外出時は相応の準備をしますが、ご自宅では油断してしまうのかもしれませんね。
自宅こそ注意が必要です。特にご高齢のご家族には声掛けもお願いします。
私もこの夏は自宅派で、今まさに開催中のオリンピック・パラリンピックの日本選手や甲子園の高校球児の活躍をテレビ観戦するのを楽しみにしておりますので、心だけ精一杯熱く応援したいと思います。
 
皆様におかれましては、盛夏の息吹を感じながら、この季節の美しさとエネルギーをしっかりと受け止め、アウトドアでもインドアでも、たくさんの思い出を積み重ねられることを願っております。

管理会社をお探しのお客様、新規のお客様へ

管理のご相談・お見積はこちら

営業時間 平日9:00 - 17:30

タップしたら電話がかかります。
首都圏

0120-099-531

首都圏

0120-099-531

中京圏

0120-448-758

中京圏

0120-448-758

近畿・九州圏
近畿
九州圏

0120-945-811

近畿・九州圏
近畿
九州圏

0120-945-811