2021.12.16
先日、人間ドックの結果が届きました。結果は“D”。
もういい歳だからしょうがないかなと思いつつ、やはり自分のカラダのランクがDランクというのもショックでした。
そういえば以前、娘の大学の成績表を見たとき、私の時代は「優・良・可」だったのが、最高評価のSをはじめABCランクに変わっていて、なんでもGPA制度と言われているらしい。
最近はもう何でもかんでもアルファベット(S~Dなど)でランク付けされてきて、「S」という文字がとてもいいイメージ、対する「D」という文字はネガティブなイメージがついてきています。※個人の感想です。
そしてこの度、一般社団法人マンション管理業協会が進めている「マンション管理適正評価制度」が来年4月よりスタートします。
これは、マンションの管理状態に応じて、それぞれマンションにS~Dまでの5段階評価のランク付けがなされ、一般に情報公開されるというものです。
適正なマンション管理を促進させ、それを資産価値に繋げることにより、住みやすくて長寿命なマンションストックの形成促進を目的としております。
分譲マンションを購入する際は、「立地」「価格」「広さ」を価値基準として重視されていた方も多いと思います。
しかし、所有・居住してからは、管理組合財政の健全化、適切な修繕の実施などマンションの「管理状態」が最も重要であるとされており、正にこれらが資産価値に繋がります。
弊社が管理をお手伝いさせていただいているマンションも、全てが高評価となるよう、これからもサポートさせていただきたいと考えております。
管理会社をお探しのお客様、新規のお客様へ
管理のご相談・お見積はこちら
営業時間 平日9:00 - 17:30
0120-099-531
0120-099-531
0120-448-758
0120-448-758
0120-945-811
0120-945-811